もうママ– Author –
もうママ
8歳、6歳、2歳のママ。第3子の出産を機に情報誌の広告営業を退職後、自宅でフリーランスとして開業。長女の英検受験を機に英語の勉強を始め、英語関係のpodcastをしながら仕事をしているが、聞き取れた単語のみ発するので、家族に不審がられる。夫は筋トレに夢中の筋トレサレ妻。最近は子ども達から「鬼、時々ママ(笑)」と言われ、自分の本業が何か見失いつつある。
-
他人事ではない!介護に関するパパとママのモヤモヤとは
暮らしに関するモヤモヤ -
子どものアンガーマネジメントってしてる?大人たちが感じるモヤモヤとは
育児に関するモヤモヤ -
オムツ処理器は必要?パパとママのモヤモヤ論争
家電に関するモヤモヤ -
子どものアート教育は本当に必要?それともいらない?パパとママのモヤモヤ論争
育児に関するモヤモヤ -
洗濯機は小型派?縦長派?ドラム式派?パパとママのモヤモヤ論争
家電に関するモヤモヤ -
おうちのスマートホーム化は必要?必要ない?パパとママのモヤモヤ論争
家電に関するモヤモヤ -
家族のQOLを上げたい!おうちのリフォームってどうしてる?
暮らしに関するモヤモヤ -
電車やバスの子どものマナーはどうしてる?パパとママのモヤモヤ論争
レジャーに関するモヤモヤ -
子どものアレルギー検査は必要?必要ない?パパとママのモヤモヤ論争
育児に関するモヤモヤ -
子どもに金銭教育は必要?必要ない?パパとママのモヤモヤ論争
育児に関するモヤモヤ
