洗車は誰が担当?手洗い?洗車機?パパとママのこだわりとは

花粉や黄砂が飛ぶ時期に気になってくるのが車の汚れ。洗車をして早く汚れを落としたいけど、誰がやる?手洗い派?それとも手軽に洗車機派?パパとママの洗車に対するそれぞれのこだわりやモヤモヤについてのエピソードを、SNSから集めてみました。ぜひチェックしてみてください!

目次

洗車するのが好き!手洗いでピカピカにするのが気持ちいい~!

夫婦で仲良く洗車をしたり、子どもが一緒にやってくれたりと、家族の車はみんなで洗車して綺麗にするのが一番♪花粉や黄砂が飛ぶ時期には、やっぱり汚れが気になってしまうみたい。細かい所に手が届く、手洗い派の人も多いようでした。

手洗いにこだわるパパもいれば、洗車機で十分!という意見も

パパのこだわりで絶対に洗車は手洗い!という意見もあれば、洗車機で十分というパパもいました。新車なので洗車機にはまだ抵抗が…でもどうやって洗車するのがベスト?と試行錯誤中のパパも。
一方、家の前で洗車をしたいけど、クレームをつけられるから出来ない…というモヤモヤも。

■手洗い派

パパのこだわりで洗車は手洗いのみ!という意見や、どう洗車するのがベストか試行錯誤中のパパも。

https://twitter.com/kayay0629/status/1637587447331815425

■洗車機派

手洗いは大変なので洗車機で十分、という意見も。

■ご近所問題

家の前で洗車したいけど、クレームがくるかも?

■洗車の頻度

花粉や土ぼこりで汚れるから、毎週洗車するマメなパパも。

ママも洗車のこだわりあり!でもパパのこだわりの洗車方法に疲れることも…

洗車を誰が担当するのかはご家庭によって様々でした。パパは早くて綺麗に洗ってくれるからパパ担当という声や、全く洗車をしないパパの代わりに気付いたらママが担当になっていることも(笑)洗車は細かいこだわりのある方に任せると、お互いに気持ちよく過ごせそうです♪

■手洗い派

まだ洗車機に入れたくないので手洗いをするママ

■洗車は誰が担当?

洗車担当はご家庭によって様々。早くて綺麗にできるパパがやったり、汚れが気になるママがやることも。

https://twitter.com/miyokuma/status/881034461772627968

■ママのモヤモヤ

好きなように洗車できないと疲れる?こだわりのある方がやると良さそうです。

手洗いと洗車機はうまく使い分けて!こだわりのある方が担当するとよさそう◎

汚れが溜まっていて丁寧に洗いたいときは手洗い、時間がなかったり、花粉などをささっと洗い流したい時には洗車機を利用するなど、使い分けてみるのもいいかもしれません。パパもママもそれぞれ洗車にこだわるポイントが違うみたい。どちらが担当と決めるのではなく、洗車が好きな方がやったり、細かいこだわりがある方が進めていくと綺麗に愛車を保てそうですね。

ケルヒャー 高圧洗浄機 K 2 サイレント 洗車セット(ボックス付き)

K 2 シリーズ最高の洗浄力で初めての静音モデル。パワフルなのに軽くて静かな高圧洗浄機です。
<静音なのに軽い>
吸音材の採用や空気の流れを工夫することで、体感音を従来のK 2 モデルよりも約50%カット。本体質量は静音モデル最軽量(特定法人専用モデルを除く)のわずか5.8kgだから片手でラクに持ち運びできます。

シュアラスター カーシャンプー1000

キメ細かくクリーミーな泡が汚れを包み込んでホコリ汚れを落とす、車にやさしいカーシャンプーです。ワックスやコーティング被膜を研磨せず、全塗装色対応でホワイト車、メタリック・パールマイカ塗装車、コーティング車まで使えます。

買い物中の洗車サービス クイックウォッシュ

お客様が施設を利用している間に洗車するため、待つことなく時間を有効に使うことができます。鍵はお預かりしませんので車内の貴重品などを気にする必要もなく安心して洗車をお任せいただけます。

洗車アプリ wash WALLET

洗車受付をスマートフォン上で行えるアプリです。サブスクリプションサービスの定額洗車チケット機能やプリペイドカード機能を使うと、よりお得に洗車ができます。

洗車のサブスク WashPass

Wash Passは毎月定額なので、お財布や天気を気にせず、いつでも洗車できます。Wash Passは、あなたのカーライフに「きれい」を提供します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住のワーキングマザーで1歳女の子を子育て中。毎朝、天気の関係なく長靴を履きたがる娘と格闘するも、今のところ全敗中。産後太りが戻らず、ジムの会員登録をしたけど、家事や育児が終わってから夜中のチョコレートがやめられないのは私だけではないはず。そろそろ第2子の妊活をしたいと夫婦で話し合っているものの、仕事との両立に悩み中です。

目次