親子のリンクコーデはやりたい?やりたくない?何歳までやってくれる?

リンクコーデとは、デザイン、アイテムや柄、色など、服装の一部をリンクさせて、ちょっとしたおろそいを楽しむファッションのことをいいます。親子でリンクコーデをしてみると、ファッションに統一感が出ておしゃれに見えたり、仲の良さをアピールできたりと人気です。でもパパは嫌がる人が多い?子どもは何歳までやってくれるんだろう?とモヤモヤも。今回は親子のリンクコーデに関するモヤモヤを集めてみました。

目次

リンクコーデしたい!かわいいって褒められると嬉しい♪

リンクコーデはやっぱり可愛い!子どもが生まれたらやってみたかったというママも多いようです。リンクコーデでおでかけすると、周りからかわいいねって声をかけてもらえるのも嬉しいみたい。子どもが喜んでくれるので私も嬉しい!というほっこりする意見がたくさんありました。

リンクコーデを楽しむパパも!でもちょっと恥ずかしい!?

服を選ぶときに密かにリンクコーデを選んだり、ママと子どもにお揃いのスニーカーをプレゼントしようと考えたりと、パパもリンクコーデを楽しんでいるみたい。でもやっぱり恥ずかしいから嫌だというパパの意見は多いかも…。
一方、やってみたいけど服のサイズがないと悲しむパパもいました。新しく服を購入しなくても、今ある服の中から色や柄を揃えるだけなら気軽にリンクコーデができそう!

■リンクコーデに関するパパの意見

服を選ぶときに密かにリンクコーデを楽しむパパがいました。ママと息子にスニーカーをプレゼントしてリンクコーデを計画するパパも。

■パパのモヤモヤ

お揃いは恥ずかしいと嫌がるパパは多いかもしれません。パパ用の服はサイズが見つからないということも。

何歳までやってくれる?服の好みが出るまで?ママのモヤモヤ

リンクコーデは子どもが小さいうちしかできなそうなので、今のうちに!とコーディネートを楽しんでいるママが多いようです。なかには自分用と子ども用の服を手作りしているママもいました。
でも、モヤモヤする意見もちらほら。特に男の子は、何歳までやってくれる?服の好みが出たらやってくれない?とか、パパとのコーデは探してもあまりないことや、双子用の服はなかなか売ってないこともあるそうです。

■リンクコーデに関するママの意見

リンクコーデを楽しんでいるママが多数!なかには服を手作りする器用なママもいました。

■ママのモヤモヤ

服の好みが出たらやってくれないかな、何歳までやってくれるんだろう?などモヤモヤする点も。

手持ちの服で気軽なリンクコーデから始めてみるのはいかがでしょうか?

子どもの服の好みがないうちに、リンクコーデを楽しんでいるパパとママが多いことがわかりました。完全にお揃いのファッションだと抵抗のある人も、色や柄などを合わせるだけなら気軽にリンクコーデができそう。手軽に一体感やおしゃれ感が演出できるコーディネートなので、家族でのおでかけや旅行、家族写真を撮るときにもおすすめです。

F.O.kids

F.O.OnlineStoreではお揃いリンクコーデアイテムを多数取り揃えております。キッズとベビー、男女のきょうだい、男女の双子ちゃんにもおすすめのアイテムがいっぱい。今しかできない、可愛いお揃いコーデはいかがでしょうか?

ラルフローレン

公式ストアならではの限定・最新のアイテムをお届けします。幅広いセレクションを今すぐチェックしてみてください。ギフトに最適なラインアップの中から、大切な方へのプレゼントにラルフローレンのアイテムはいかがですか。

COMME CA ISM

コムサイズムでは、兄弟姉妹・親子で着られるお揃いアイテムを多数お取り扱いしております!ONIGIRIの定番のアッパッパや、毎年人気のポロシャツなど注目の新作アイテム続々入荷中です。

pairmanon

ペアマノンは「大人も着たくなるおしゃれな子ども服」をコンセプトにした子ども服ブランドです。ママ・パパ向けのリンクコーデアイテムを多数展開し、豊富なカラバリからお気に入りの一着を見つけてください。

any FAM

「しあわせな明日のための服」anyFAM(エニィファム)。着るだけで毎日がちょっと特別になる、ママとキッズのファッションアイテムを展開しています。フレンチシックのスタイリッシュな婦人服から、キッズウェア、小物まで様々なアイテムがあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住のワーキングマザーで1歳女の子を子育て中。毎朝、天気の関係なく長靴を履きたがる娘と格闘するも、今のところ全敗中。産後太りが戻らず、ジムの会員登録をしたけど、家事や育児が終わってから夜中のチョコレートがやめられないのは私だけではないはず。そろそろ第2子の妊活をしたいと夫婦で話し合っているものの、仕事との両立に悩み中です。

目次