子ども向けの電子書籍等を利用した学習ってどう?パパとママの反応は

仕事や家事に追われ、子どもの勉強まで見てられない!と思ったことはありませんか?電子書籍等を利用した学習、いわゆるタブレット学習を取り入れる家庭が増えています。紙の勉強とは違い、動画やアプリで楽しく勉強をサポートしてくれたり、親の負担が少ないなど様々なメリットがあります。今回mamaniではタブレット学習についての様々な意見を集めてみました。

目次

タブレット学習は楽しく勉強習慣が身につく!タブレットだけで完結するのもいい!

小学校入学前後には勉強習慣をつけさせないと!と思う方も多いのでは。タブレット学習だと、子どもは楽しみながら遊び感覚で学び、自然に勉強習慣が身に着くようです。親の負担が少ないことも◎。他のおまけがなく、タブレット一台で完結することもスッキリしていいと好評です。気が向いたら勝手に取り組んでいて、ひらがなやカタカナを覚えていてびっくりした、という喜びの意見もありました。

タブレット学習は遊びだからやらせたくない!紙での学習にこだわるパパも

タブレット学習賛成派のパパが多いようです。みまもり機能が充実しており、忙しくて普段勉強が見られないパパも一緒に参加できることが嬉しそう!費用は気になるものの、子どものためにパパも頑張るよ、との声もありました。
一方、タブレット学習ではなく紙で勉強させたいパパも少なからずいるようです。子どもの教育方針でママと意見が合わず、ママをイライラさせてしまうことも。夫婦で意見を合わせたいところですね。

賛成派のパパの意見

・「みまもりトーク機能」で息子の頑張っている姿を応援できる!
・タブレット+毎月の教材配信で結構なお値段ですが、子どものためならパパは頑張るよ

タブレット学習に反対派のパパたち

・「チャレンジタッチは遊びだからやらせるな」と泣かせる夫
・紙媒体にこだわる夫
・タブレット学習は幼児には向かない。

タブレット学習は身につかない?近視やタブレット代も気になるママたち

家庭学習させる場合、親の負担も気になるところ。タブレット学習では解き直しや進捗管理なども行ってくれるので楽、毎日机に向かうという勉強習慣がついてよかった、などの喜びの声が多くありました。しかし、子どもの性格によっては紙の学習の方が合っていると感じることもあるようです。また、近視や依存などの健康面を心配する声や、タブレット代がもったいないという意見も。子どもに合ったものを見極め、納得できるものを選ぶ必要がありそうです。

賛成派のママの意見

・1日15-30分でも机に向かうという習慣がついて、スマイルゼミを始めてよかった
・「今日のミッション」を毎日進めておけば1ヶ月いい感じに終わる。進捗管理も親のスマホやPCから見られる

https://twitter.com/koguma001/status/1507119364981800960

近視になりそう、タブレット代、紙の方がいい?いろんなところにモヤモヤするママたち

・幼少期は近視が進みやすいとのこと。
・タブレット代が気になる
・チャレンジタッチ、意味ない気がしてきた。やはり紙の勉強は大事
・タブレット学習が合うかどうかは子どもの性格による

https://twitter.com/monaco_cat/status/1602501346107699201
https://twitter.com/monster_inko/status/1504971545416200192

タブレット学習をうまく活用し、勉強習慣を身に着けよう。子どもに合うかのお試しをしてみても◎

紙の学習ではできないたくさんのメリットがあるタブレット学習。子どもは遊び感覚で勉強出来たり、忙しいパパママの代わりに丸付けをしてくれたりと人気の理由がわかりました。うまく活用すれば、日々の勉強習慣を身に着けられそうですね。無料期間に一度おためししてみるといいかもしれません。

mamaniおすすめの電子書籍等を利用した学習法

チャレンジタッチ

教科書に対応しているテキストなので、予習にも復習にもぴったり。授業に自信をもってのぞめます。お子さまの学習履歴に応じて、今日やるべき問題をおすすめするので、お子さまにぴったりの難易度で偏りなく学べます。

スマイルゼミ

スマイルゼミには学びをサポートしてくれる機能がたくさん。お子さまひとりでも学習に取り組むことができます。無学年学習のコアトレでは、幼児から中学レベルまで、お子さまの理解度にあわせてどんどん進められます。

RISU算数

RISU算数は算数だけに特化したタブレット教材です。お子様1人1人のデータを分析し、ピッタリの問題とレッスン動画を配信。苦手を残さず、得意なところはドンドン効率よく学習を進めることができます。

WonderBox

わくわく引き出す、アプリとキットの組み合わせ。4歳〜10歳を対象に、デジタルとアナログを組み合わせたSTEAM教材を毎月お届けします。未来を生きぬく3つの力(思考力・創造力・意欲)を引き出します。

Z会タブレット

1回分の学習を「要点」→「確認問題」→「解き直し」のサイクルに細分化。学習を小さなステップに分割して、つまずきを生まず「できた!」だけを重ねることで、毎日の学習へ向かう「やる気」をあと押しします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住のワーキングマザーで1歳女の子を子育て中。毎朝、天気の関係なく長靴を履きたがる娘と格闘するも、今のところ全敗中。産後太りが戻らず、ジムの会員登録をしたけど、家事や育児が終わってから夜中のチョコレートがやめられないのは私だけではないはず。そろそろ第2子の妊活をしたいと夫婦で話し合っているものの、仕事との両立に悩み中です。

目次